top of page

👻かもめのハロウィン2023🎃

あんなに暑かった日々が過ぎ去り・・・すっかり秋らしい気候になってきましたね。

さて、今年もかもめのハロウィンの季節になりました!


コロナで数年は小規模で行っていたハロウィンイベントですが、少し緩和されたこともあり、少しずつではありますが地域の方とのふれあいを増やすことができました❤️


↑毎年恒例のハロウィンバッグ。今年はこんな感じのかわいいモンスター😈


↑朝から膳所神社に、安全に楽しめるようにってお参りしてきました。




↑今年はミッキー&ミニーになったよ!かわいいでしょ!


↑かもめの卒室生たちがサプライズでお菓子を届けにきてくれました。卒業生にとってもかもめのハロウィンは特別な思い出になってくれているようです❤️



↑その後はかもめのある膳所商店街の地域をまわると、待っていてくださった地域の方がお菓子をくださいました!こんな風に手渡しでお菓子をもらえるのはコロナ禍になって久しくないこと。以前のように賑やかにできることがとてもありがたい・・・!





↑しばらくあるくと途中で大きなお口のモンスターに遭遇!😈

モンスターとお話ができる先生が、「お口の中にいいものがあるから入れてごらん!」って。

見えない口の中におそるおそる・・・手をいれると、モンスターのお口の中からお菓子が。

やさしいモンスターだったね。よかった〜!






↑「せ〜の、はっぴー!」の掛け声でご近所をまわります。


最終地点は膳所神社。神社にもかもめの卒室生や、ご近所の方、保護者の方が待っていてくれて、とっても賑やかです。


神社では、かぼちゃ探しゲームをしました。

なかなか見つからないお友だちも、お友だちの保護者の方と探していたり、赤ちゃんたちのを代わりに探してくれたりと、繋がりが嬉しかったです😊

見つけたかぼちゃの中には2種類のポンポンが入っていて、ゼンマイじかけのおもちゃと交換でした。






そこへ・・・

↑ん!?大きな恐竜がこっちをみてる・・・!🦖👀あぶな〜い!!



↑大きな黄色いティラノザウルスと一緒に来てくれたのは、近所にある「京都信用金庫 膳所支店」のお兄さん。最初はびっくりしたけど、お菓子をくれるやさしい恐竜だったよ。

みんな慣れて触ってみています。



↑いつのまにか人気者になってるティラノザウルス🦖




楽しい時間はあっという間。たくさんの方からお菓子や「かわいい!」と声をかけていただき、お天気に恵まれて最高のハロウィンになりました。


↑そしていよいよランチタイム。




朝早くから作ってくれた給食の先生たちのランチ、見た目もお味もすごくおいしかったです!子どもたちもペロリでした。


おやつには手作りクッキーも。


お天気の中、楽しいハロウィンができました😊

久しぶりの賑やかなハロウィン。みなさんのおかげです!ありがとうございました!!






 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2019 家庭的保育室かもめ

​サイト内の画像・写真・コピーなどを無断で保存したり使用することを禁じます。
 

20190705_kamomerogo.png
ア�セット 1.png

〒520-0813

滋賀県大津市丸の内町9-30KINPA202号

TEL/FAX:077-521-7360

bottom of page